FreeDV運用ガイド

オープンソースによるデジタル音声通信

この画面は、簡易表示です

  • FreeDVモードの特徴について
  • 必要な設備について
  • FreeDVに必要な電波型式について
  • サウンドカードの設定について
  • FreeDV信号の受信について
  • 交信の準備設定について
  • 実際の交信について
  • 現在のバージョンについて
  • RADEモードについて
  • FreeDV Reporterについて
  • 次期RADEモードについて
  • RADE APOイコライザーについて
  • 運用する周波数について
  • 音声イコライザー設定
  • FreeDV 諸元資料
  • UbuntuでのFreeDV 2.0.0構築
  • UbuntuでのFreeDV SDR設定について
  • 運用者側 機材紹介
  • FreeDV GUIの機能について
  • 10MHz帯 占有帯域幅 2kHzに対しての問題提起

FreeDV 1.5.3


©2025 FreeDV運用ガイド 投稿 (RSS) and コメント (RSS)  enough Theme  

top